ドッツカードの効果とやり方を徹底調査!七田式がおすすめな理由

当ページはプロモーションを含みます。
ドッツカード検証

この記事では、ドッツカードの効果とやり方、そして七田式のドッツカードがおすすめな理由選をお伝えします。

ドッツカードは気になるけど

  • どんな効果があるの?
  • 効果的なやり方は?
  • どこのメーカーが良い?

こんな疑問が出てきて、始める前に挫折してしまう、そんなことありますよね。

まめもち
私もそうだった!でも【脳の黄金期】と呼ばれる0~3歳の間を、何もせず過ごすのも、もったいない!

そこで、0歳の知育に推奨されている王道、ドッツカードとフラッシュカードを導入しました。

詳しいフラッシュカードの選び方は、別記事にまとめました。フラッシュカードは七田式がおすすめ!くもん・家庭保育園と徹底比較

「ドッツカードを始めるなら、効果的なものが良い」との想いから、ドッツカードの御三家

  • ドーマン研究所
  • 七田式
  • 手作り

どれが良いのか徹底的に調べました。

調べた結果、毎日めくる時にストレスがなく、続けやすく、子供の興味をひく七田式を購入しました。

この記事では、ドッツカードの効果とやり方に加えて、七田式とドーマン方式の比較、七田式ドッツカードの口コミまで、全て網羅します。

[cat_box01 title=”ドッツカードまとめ”]

  • ドッツで高速計算回路が築かれる
  • 後の数学的センスに繋がる
  • 七田式がおすすめ
  • 毎日楽に続けられるし、めくりやすいから

[/cat_box01]

▼忙しいママでもドッツができる▼

目次

ドッツカードの効果は?

ドッツカード

ドッツカードを始めるなら、「どんな効果があるのか」気になりますよね。

まめもち
ドッツカード最大の効果は、右脳の計算能力を引き出すこと
期待される効果
  • 右脳に「高速自動処理する計算回路」が築かれる
  • 成長して計算に取り組むとき、算数の理解の速さや、数学的センスとなって現れる
  • 頭の中に計算式やその答えがドッツで浮かぶようになり、複雑な計算も瞬時にできる

0歳からドッツカードを続けている長男ですが、3歳でもすでに足し算が分かり始めています。

「ドッツカードだけの効果か分からないけど、やっていて損はない」と実感しています。

ドッツカードのやり方は?七田式とドーマン研究所の口コミを比較。

ドッツカード

効果が分かったところで、ドッツカードをいざ始めようと思っても、何を選べば良いか分からないですよね。

まめもち
有名なのはドーマン研究所と七田式!比較表を作ったよ
七田式 ドーマン研究所
値段 約17,500円 約18,000円
メリット 63日分で1セット→その日の分を出して1日1回フラッシュするのみ。カードがめくりやすい。子供の目を引く工夫が多い。 ドッツカードの本家。四則計算以外にも色々な取り組みが出来る
デメリット 数列、大小問題、等式と不等式、数の個性、分数、簡単な代数はセットされていない 数字の並び替えが面倒。白地に赤の点が続き、飽きやすい

値段はほとんど変わらないので、私は子供の食いつきがよければ継続できるかと考えて、七田式を選びました。

七田式ドッツカードのレビュー(家庭保育園の絵カードと比較)

まめもち
家庭保育園の絵カード(フラッシュカード)も購入しているので、ドッツカードと併用しながら気づいた点を、比較していきます!
背景やドッツに色がついていたり、ドッツが日によってカエルやビスケットになっていたり、子供が目を引く工夫が沢山あります。

七田ドッツ

まめもち
息子は家庭保育園の絵カードには全く興味を示しませんが、何故かドッツカードは集中して見てくれます!

プログラムごとに1日ずつ分けられて、フラッシュする順番に並んでいます。

ドッツカード日ごと

裏面はこんな感じで、その日フラッシュする順番まで記載されています。

ドッツカード裏面

面倒臭がりだったり、時間が無いママでも、簡単に続けられる仕組みはありがたいです。

まめもち
一方で、家庭保育園のフラッシュカードは、ジャンルを選んで取り出すのが大変

後は、写真では伝わらないのですが、とてもめくりやすくて感動しました!

家庭保育園の絵カードは、カードがめくりにくいし、子供がすぐ飽きてしまって、使い勝手が悪いです。

忙しくてもドッツカードを取り組みたい方は、手軽でな七田がおすすめ。

七田式ドッツカードの効果を最大限引き出す方法

ドッツカード

ここからは、七田式ドッツカードの効果を最大限に上げる、

基本的なルール
  • 1日1回でOK
  • もっとしたがる場合は翌日の楽しみとして取っておく
  • 理解させようとせず、数字の読み聞かせと思って取り組む
  • 多少よそ見をしていても気にしない
  • 終わったらドッツプリントorタイアップドッツへ
フラッシュの方法
  • カードは胸の高さで持つ。
  • 左手→カード下に添える、右手→カード右上を掴む。
  • 後ろから前にフラッシュ。
  • 左手の人差し指~小指まで4本大きく開き、少し手前に傾けて親指で支える。※絵に手がかからないように。
  • カードが左手にかかる時に読み上げる。(めくっている途中に読み上げると、カードと声がずれるため。)

ドッツカードは効果が期待出来て、やり方も簡単な七田式がおすすめ!

フラッシュカードを買った時にも感じましたが、幼児教育グッズは買ってみないと当たり外れが分かりにくいです。

まめもち
どれだけ調べて「自分は子供にこれをさせたい!」「これなら親は続けられそう」と思っても、息子が全く興味を示さず1,500枚近くのカードだけが残ることもありました…。

ドッツカードは七田式がめくりやすくて、忙しいママでも続けやすい工夫があっておすすめです。

▼忙しいママでもドッツができる▼

ドッツカード検証

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

在宅フリーランスWebデザイナーで30代、2児男の子のママ。

金融業界で10年間勤務、夫が不在の日が多くワンオペ育児が大変で退職。

現在は直案件、SNS経由で受注。(LP・トップページ制作メイン)Webデザイナーへ未経験転職後、わずか5ヶ月で月収10万超。

転勤族妻×共働き=ほぼワンオペで時間が無いけど、育児も知育もしっかりしたい。

基本検索魔なので納得するまで調べて買う派。それでも失敗することもあるので、同じ状況下にいる時間が無い方へ、本当に役立つ情報を厳選して伝えるブログを運営開始。(2018年〜)

「もっと早く知りたかった!」育児の悩み・育児グッズ・離乳食などを、本音でレビューすることがモットー。個人ブログに嘘は要りません。

目次