この記事では、ドッツカードの効果とやり方、そして七田式のドッツカードがおすすめな理由選をお伝えします。
ドッツカードは気になるけど
- どんな効果があるの?
- 効果的なやり方は?
- どこのメーカーが良い?
こんな疑問が出てきて、始める前に挫折してしまう、そんなことありますよね。
そこで、0歳の知育に推奨されている王道、ドッツカードとフラッシュカードを導入しました。
詳しいフラッシュカードの選び方は、別記事にまとめました。フラッシュカードは七田式がおすすめ!くもん・家庭保育園と徹底比較
「ドッツカードを始めるなら、効果的なものが良い」との想いから、ドッツカードの御三家
- ドーマン研究所
- 七田式
- 手作り
どれが良いのか徹底的に調べました。
調べた結果、毎日めくる時にストレスがなく、続けやすく、子供の興味をひく七田式を購入しました。
この記事では、ドッツカードの効果とやり方に加えて、七田式とドーマン方式の比較、七田式ドッツカードの口コミまで、全て網羅します。
[cat_box01 title=”ドッツカードまとめ”]
- ドッツで高速計算回路が築かれる
- 後の数学的センスに繋がる
- 七田式がおすすめ
- 毎日楽に続けられるし、めくりやすいから
[/cat_box01]
▼忙しいママでもドッツができる▼
ドッツカードの効果は?
ドッツカードを始めるなら、「どんな効果があるのか」気になりますよね。
- 右脳に「高速自動処理する計算回路」が築かれる
- 成長して計算に取り組むとき、算数の理解の速さや、数学的センスとなって現れる
- 頭の中に計算式やその答えがドッツで浮かぶようになり、複雑な計算も瞬時にできる
0歳からドッツカードを続けている長男ですが、3歳でもすでに足し算が分かり始めています。
「ドッツカードだけの効果か分からないけど、やっていて損はない」と実感しています。
ドッツカードのやり方は?七田式とドーマン研究所の口コミを比較。
効果が分かったところで、ドッツカードをいざ始めようと思っても、何を選べば良いか分からないですよね。
七田式 | ドーマン研究所 | |
値段 | 約17,500円 | 約18,000円 |
メリット | 63日分で1セット→その日の分を出して1日1回フラッシュするのみ。カードがめくりやすい。子供の目を引く工夫が多い。 | ドッツカードの本家。四則計算以外にも色々な取り組みが出来る |
デメリット | 数列、大小問題、等式と不等式、数の個性、分数、簡単な代数はセットされていない | 数字の並び替えが面倒。白地に赤の点が続き、飽きやすい |
値段はほとんど変わらないので、私は子供の食いつきがよければ継続できるかと考えて、七田式を選びました。
七田式ドッツカードのレビュー(家庭保育園の絵カードと比較)
プログラムごとに1日ずつ分けられて、フラッシュする順番に並んでいます。
裏面はこんな感じで、その日フラッシュする順番まで記載されています。
面倒臭がりだったり、時間が無いママでも、簡単に続けられる仕組みはありがたいです。
後は、写真では伝わらないのですが、とてもめくりやすくて感動しました!
家庭保育園の絵カードは、カードがめくりにくいし、子供がすぐ飽きてしまって、使い勝手が悪いです。
七田式ドッツカードの効果を最大限引き出す方法
ここからは、七田式ドッツカードの効果を最大限に上げる、
- 1日1回でOK
- もっとしたがる場合は翌日の楽しみとして取っておく
- 理解させようとせず、数字の読み聞かせと思って取り組む
- 多少よそ見をしていても気にしない
- 終わったらドッツプリントorタイアップドッツへ
- カードは胸の高さで持つ。
- 左手→カード下に添える、右手→カード右上を掴む。
- 後ろから前にフラッシュ。
- 左手の人差し指~小指まで4本大きく開き、少し手前に傾けて親指で支える。※絵に手がかからないように。
- カードが左手にかかる時に読み上げる。(めくっている途中に読み上げると、カードと声がずれるため。)
ドッツカードは効果が期待出来て、やり方も簡単な七田式がおすすめ!
フラッシュカードを買った時にも感じましたが、幼児教育グッズは買ってみないと当たり外れが分かりにくいです。
ドッツカードは七田式がめくりやすくて、忙しいママでも続けやすい工夫があっておすすめです。
▼忙しいママでもドッツができる▼