この記事では、WEBスクール【シーライクス】の無料体験レッスンに参加した、経験談をお伝えします。
ZOOMで開催される、シーライクスの無料体験レッスン。気になるけど
- 顔出し無しでもいける?
- 初心者が行って良いの?
- 勧誘されない?
- 申し込みはめんどう?
などたくさん疑問が湧いてきて、尻込みしちゃいますよね。

結論からいうと全く問題なし。むしろ「こんなに居心地よくて、やる気もでる空間すごい」と圧倒されました。
[cat_box01 title=”SHElikes体験レッスンまとめ”]
- 子供が泣いても全然OK(むしろ優しい)
- ZOOMの画面オフでも参加できて気楽
- スマホでもパソコンでも参加できる
- キラキラ女子は意外と少なめ
- 実際のコース体験もできる
- 全て否定されない心地よい空間
[/cat_box01]
と全く不安を感じず、あっという間で充実した無料体験レッスンでした!
この記事では、シーライクスの体験レッスンを受けて、良いことばかりではなく、気になる点まで書いた経験談をお伝えします。
「これからレッスンを受けるか迷っている」方はぜひ最後まで読んでください。
ちなみに、SHElikes入会者のリアルな評判・口コミが気になる場合は、「SHElikesの評判は?卒業後は稼げるの?」
他のスクールも気になる方は「webデザインスクール比較【主婦・ママ向け4選】」にまとめています。
SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンとは?


シーライクスの体験レッスンは、三部構成です。
2022年3月現在は、以前あったWebデザイン・Webライティングなどコース別の体験レッスンは、現在は開催されていません。
- シーライクスの説明(30分)
- 人気コース体験レッスン(30分)
- 入会カウンセリング(1時間)
申し込み後の流れから、体験レッスン当日の内容、その後勧誘はあったのかなど、一連の流れを説明します。
CM放映されたからか大人気で、私が申し込んだ時は1週間先まで、フルで予約が埋まっていました。
予約枠が空いてたらかなりラッキーなので、すぐに確認してみてください!
無料体験レッスンの種類
シーライクスの体験レッスンは、2022年3月現在【SHElikes体験レッスン/入会相談会】という名前になっています。
ちなみに、コースは2種類(人気コース体験/入会相談会)。
はじめての人はとりあえず、オンライン&【人気コース体験】を選んでおけば、間違いありません。



それに、入会相談会は無断欠席すると、キャンセル費用が1,000円かかるので、本気で入会したい人向けです。
- オンライン・オフライン共に可
- オンラインはZOOMで開催
- 体験可能なコースは2種類
- 1回につき2時間
- 何回でも参加できる
- 友人との参加もOK(個々に申し込み
- 持ち物は特段なし
- 顔出し無しでもOK
- カウンセリングパートは音声ON
無料体験レッスンの流れ(申し込み)
シーライクス公式サイトから、無料体験レッスンの申し込みをすると、メールが届きます。
その後、当日までの流れは3STEPです。
- 公式LINE登録
- ZOOMの事前確認
- 当日参加
体験レッスンの出席確認・当日の質問・トラブル対応公式LINEで行われるので、忘れずに登録が必要です。
ZOOMの操作方法が書いたリンクが貼られていますが、普段ZOOMを使ったことがあれば、読まずとも大丈夫な内容です。
当日参加に使う、URLが記載されています。
15分前に集合時間が設定されているので、時間までにパソコンかスマホから、ZOOMに接続するだけです。



当日の内容(説明・体験レッスン・カウンセリング)


当日の内容は
- シーライクスの説明(30分)
- 人気コース体験レッスン(30分)
- 入会カウンセリング(1時間)
の三部構成。
シーライクスの説明では、シーライクスの特徴や、累計3万人以上が受講していて、SNS上にも口コミがたくさんあること。
各種コース内容や料金体系、仕事を獲得する方法まで網羅して、幅広く話がありました。
人気コース体験では、WEBデザインコースと、WEBマーケティングコースを体感。
WEBデザインコースは、シーライクスのバナーをどう直せばよいか?
WEBマーケティングコースは、スターバックスのマーケティング手法は?
と、それぞれ身近に感じる題材で、勉強というよりむしろ「こんな切り口で人を惹きつけているのか!」と分かる、楽しい時間でした。
そして
- 伝わるデザインの秘訣
- マーケティング=売れ続ける仕組み
- いくら位稼げるのが相場か
など気になる話も、たくさん詰まっていました。
入会カウンセリングは、和やかな雰囲気で少人数(私の時は5人)で、質問を遠慮なく聞ける時間です。



事前に知っておきたい注意事項
シーライクスの体験レッスンには、いくつか注意事項があります。
- 遅刻は10分まで
- 10分を超えたらキャンセル→再申し込み要
- キャンセル待ちは無い
- 当日は複数人参加



実際は20名近くの方が参加していて、最初はかなり緊張しました。事前に知っておくと、当日ギャップがありません。
無料体験レッスン当日の詳しい感想は、長くなるので次の章にまとめました。



シーライクス体験レッスンの注意点まで本音でレビュー


シーライクスの体験レッスンを受けてきましたが、本当に入りたくなる、ワクワクする内容でした。
ただ、体験レッスンを受けて、気になった点があるのも事実。



そして、自由に質問ができる「カウンセリング」パートでは、他の参加者の邪魔になるほど、根掘り葉掘り聞きました。
その回答も交えつつ、この記事でしか見られない感想を、伝えていきます。
[cat_box01 title=”体験レッスンの気になる点”]
- 内容が濃すぎるから余裕がある時が◎
- 入会したくなるから冷静な判断要
- WEBマーケ体験レッスンは触りのみ
[/cat_box01]
[cat_box01 title=”体験レッスンの良い点”]
- 夢が実現する仕掛けがたくさん
- 時間のロスなく最短で学べる
- 驚くほど勧誘なし
- スッピン&眼鏡でも参加できた
[/cat_box01]
体験前に知っておくべき、3つの気になる点
シーライクスの体験レッスンには、いくつか気になる点があったので、順にご紹介します。



正直「これ無料なの?」と思うほど、内容がたくさん詰まっているので、メモとペンが追い付かない速さでした。
内容自体は、「シーライクスが何なのか」事前知識ゼロでも理解できたので、初心者でも大丈夫です。
ただ必ず、余裕がある時間帯で申し込んでください。



でもさすが、女性専用のシーライクス。
本来音声オンにして、皆で話すパートのカウンセリングにも関わらず
「お子さんの声が入っても大丈夫です!ママの方も沢山いらっしゃいますから。」
「途中都合が悪ければ、適宜ミュートにして頂いても結構です!」
呼びかけて反応が無ければ、適宜次の方に振るなど、配慮ある進行。



ママでも安心して受けられるのは、とてもありがたいです。
さすが無料で体験レッスンを提供するだけあり、魅力たっぷりに話が進むので、正直すぐに入会したくなります。



でも、シーライクスの体験レッスンは、自分が納得できるまで何回も受けられます。
今すぐに入会が必要かどうかは、自分のタイミングや、本気度合いにもよるので、客観的な判断が必要になります。



ここだけの話、私が体験レッスンを受けた時には、体験後1週間ほどで入会金再割引の情報がきました。
焦って決めずとも、自分に本当に必要なものかどうか、見極めてください。
体験レッスンの所要時間を考えれば仕方ないし、むしろ「よく2時間でここまで詰め込んだな」と思うほど濃密な時間ではあります。



あくまでもシーライクスの概要・コースを体験・カウンセリングの3本柱の一つ、という認識で参加すれば、ズレはないです。
安心して体験できる、4つの良い点
シーライクスの体験レッスンには、良い点もたくさんあったので、4つご紹介します。
シーライクスが気になる方はきっと
- スキルを身に着けてフリーランスに
- 全国どこでも働けるようになりたい
- 通勤の満員電車から解放されたい
- 上司やお客さんのクレーム対応が嫌
色んな理由があって、自分のキャリアを見つめ直したいんですよね。



シーライクスは、女性が運営しているからこそ、女性の気持ちや環境にとても強いです。
体験レッスンの冒頭でも、【“私なんて“や”私にはできない“と決めつけるのは禁止】と、約束事が紹介されました。
「今の環境を変えたいな」「こんな働き方ができたら良いな」と思っても、行動に移すのは難しいもの。
自分の固定概念や、無意識のうちに決めている限界を、女性ならではのきめ細かさできちんとフォローしてくれます。
シーライクスなら貴重な時間を無駄にせず、1日2-3時間の勉強×最短2ヶ月~で、スキルアップや転職もできます。
逆に効率が良くないのは、たとえば厚生労働省が開催しているハロートレーニング(ハローワーク経由で申し込める職業訓練校)。
WEBデザインを学ぶ場合、がっつり学ぶなら大体6ヶ月コースが多かったです。



今の仕事がありながら、職業訓練校に通うのは現実的じゃないし、辞めてから学校に通うのでは、リスクヘッジになりません。
専門的なスキルを、確実に身に着ける手段ではあるけど、今の生活に合わせて、スピードを調整できるのはシーライクスです。
とはいっても、実際に入会した人の評判も気になりますよね、「SHElikes(シーライクス)の評判は?」にまとめています。
悪い口コミもしっかり読みたい方は、ぜひチェックしてみてください。
こういう体験レッスンや資料請求って、個人情報を書くと、その後定期的にアプローチされるイメージですよね。
シーライクスは、一切勧誘ありませんでした。



レッスン終了後も、サラッとしたLINEが一通きただけ。





シーライクスってCMも公式サイトも、かなりおしゃれでテンションが上がりますよね。
でも逆に、「そんなキラキラ女子の中に入れる?」ってちょっと不安じゃないですか?
体験レッスンを受けた感想としては、SHElikesの説明をする方は、「めっちゃ仕事できそうで優しくて、よくできたキラキラ女子」
でも参加者は、意外と普通の女子だったり画面オフ参加で、気軽に参加出来ました。



と、参加前は不安でしたが、結果かなりフレキシブルに対応してくれるので、全く問題ありませんでした。



ちなみに私は
- お風呂上りスッピン&眼鏡
- 画面終始オフ
- 本来音声ONカウンセリングですら途中寝かしつけで回答せず
- 途中寝かしつけのため、イヤフォンで話だけ聞く時も
とかなり自己都合優先で、画面&音声オフで貫きました。
呼びかけても私からの回答がなかったら、「今はまめもちさん、少し話せないですかね…!」と次の方に進んでくれたり。
女性ならではの優しさと理解力と配慮がハンパなくて「育児中でも参加できて、モチベーションも上がって良かったなあ…」
とう気持ちしか残りませんでした。



SHElikes(シーライクス)体験レッスンの申し込み方法





シーライクスの体験レッスン申し込みは、3回ボタンをクリックして、必要事項を入力すれば終わるので、5分もあれば簡単に終わります。
5分で自分のキャリアが変わるかもしれないなら、やらない手はないですよね!
画像付きで、分かりやすく説明していきます。
[cat_box01 title=”体験レッスン申し込み方法まとめ”]
- 受講場所・コース・日時選択
- 必要事項入力
- 1分で申し込み完了
[/cat_box01]
STEP1受講場所・コース・日時を選択
まずはシーライクス公式サイトで、【人気コースを無料で体験する】をクリック。


無料体験レッスン申し込みページに進むので、【日程を選択する】をクリック。


ここまできたら、後はタイトル通り3回クリックするだけなので超簡単です。
あとは
- 拠点選択
- 内容
- 日時
をポチれば終わりです。
オンラインかオフライン、どちらの拠点を希望するかクリックする。


2種類のコースからどちらか選びます。人気コース体験には、入会相談もできる「カウンセリング」が含まれているので、おすすめです。


あとは、希望の日程を選択すればあっという間に終わりです!


特に入会相談会は人気で、日程が全て埋まっていることも!空いていたら即申し込みしましょう。
シーライクス公式サイト
STEP2必要事項の入力


さすがに、必要事項入力はありますが、ここも簡単な5項目のみ。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- パスワード
- パスワード確認
この5項目のみで、簡単に体験レッスン予約が完了します!



当日の出席は、LINEで確認されるので、必ずLINE友達登録まで完了するのがポイントです。
体験レッスン当日、子供の寝かしつけで冒頭遅れてしまいましたが、LINEで問い合わせると、1分内に返事がもらえて安心しました。
シーライクスの無料体験レッスンからはじめよう!


ここまで、シーライクスの無料体験レッスンの概要・本音の体験談・申し込み方法についてお伝えしました。
ITが加速して、これから5Gも導入され、キャリアはどんどん自分で作る時代。
シーライクスで【個で稼ぐスキル】をつけて、場所も時間もとらわれずに働けるようになりましょう!



無料とは思えない濃い内容と、未来が変えられるワクワク感は、シーライクスならでは!
ぜひ「なりたい自分に変わる」一歩を、踏み出してみてください。