こんにちは、まめもち(@mamemochi124)です。
産後自分の服は汚れても気にせず洗える、ファストファッションばかりになりました。
ミキハウスやファミリア、デザインが凝ったお洋服が大好きです!!
ですが、中々定価では手が出せず…。
ずっと気になっていたミキハウスファミリーセールin岡山に参戦して来ました!
- B級品狙いの場合、現金多めに持参
- 子連れの場合は同行者がいた方が分担出来る&安全
- B級品は迷っている暇無し、中身が見えなくてもとりあえず掴む
- お見分け台で、見分け終わりそうな方に声をかける
- 費用対効果を考えれば、福袋も良い
\ミキハウス福袋まだ買えます/
Contents
ミキハウスファミリーセール事前準備。B級品を勝ち取りに行くため。

- 混雑が予想されるので、子供は抱っこ紐
- 脱げたり踏まれて痛いサンダルではなく、動きやすい靴で参戦
- 両手が空くリュックを持参
- 現金多めに持参(B級品は現金精算のみ、セール品とレジが別のため)
- 同行者に当日どうして欲しいか指示を出す
旦那さんには「息子を守り、お見分け台から90㎝の洋服があれば取って来て欲しい」と伝えておきました!
ミキハウスファミリーセール当日の様子。B級品はゲット出来た?

岡山県では整理券配布は無く、時間になると数十人単位で係の人に誘導されます。
先頭集団では無かったので、係の人に「ここまでです。」と区切られた人までは、列にならずとも会場に入ったら好きに進めます。
私はもっと人が多いかと思っていたので「意外と並んでいないな」と感じましたが、旦那さんは「開始30分前でこの人数…!?」と驚いていました。
コンベックス岡山は、会場に入って左手がB級品・右手がセール品でした。
- 80㎝・90㎝等とサイズが書かれたゾーンとは別に、B級品ゾーンがある
- B級品ゾーンは、左:小さい→右:大きいサイズの順
- B級品の所にいる係の人に声をかけて精算
- 80㎝は棚が2列あったが、90・100・110㎝は人気のため、棚は1列しかない
ミキハウスファミリーセール B級品戦利品

- ビーンズくんお尻パンツ(3,564円→1,000円)
- Bくんカーゴパンツ(9,504円→2,000円)
- BくんロンT(9,180円→2,000円)
- ビーンズくんTシャツ(3,024円→1,000円)
- mロゴスウェットパンツ(2,916円→1,000円)
※左から時計回り・税込み価格

- Bくん黄色トレーナー(12,960円→4,000円)
- Bくんナイロンジャケット(10,584円→4,500円)
- ロンドンバストレーナー(9,180円→4,000円)
- チェックシャツ(8,100円→3,500円)
- 車ワッペンチノパン(8,424円→3,500円)
- 星柄パンツ(3,780円→1,500円)
- BlackBearブルゾン(14,040円→6,500円)
- Bくんグレートレーナー(9,288円→4,000円)
※左から時計回り・税込み価格

- ビーンズくん100㎝パーカー(6,588円→3,000円)
- ビーンズくん110㎝タンクトップ(3,456円→1,500円)
- ロンドンバス100㎝ロンT(7,668円→3,500円)
※左から時計回り・税込み価格

- Bくんマフラー(6,696円→3,000円)
- 50cmビーンズくん帽子(3,780円→500円)
定価合計132,732円が、B級品価格で52,500円でした!
早く並ばれた方は当たり前ですが、割引率の高い商品を買います。
なんと、前日の22時から並んだ方もいらっしゃいました!!
結果、お見分け台で分けてもらえた商品は、50%オフが多かったです。
私は運よくその方から仕分け後の袋を頂けたので、これだけ購入出来ました。
袋を丸ごと譲ってもらえない場合は、手放した商品に狙ったサイズがあるか細々と探すことになるので、ここまで種類と点数豊富に集められない時もあります。
ミキハウスファミリーセールでゲットしたB級品はフリマサイトで売れる?
」
私も帰宅後調べるまで知りませんでしたが、元が取れるかは物によります!!

画像左下:DOUBLE Bのカプセルトイトレーナーは、2017年の福袋に入っていました。
このバンダナトレーナーは、楽天のお店で6,480円で売っています。
私は4,000円で買いましたが、送料や手数料を考えると大して利益は出ません。
楽天では2,646円で売っているので、こちらは転売する場合は利益が見込めます。
ミキハウスファミリーセールと福袋、どっちがお得?
\ミキハウス福袋まだ買えます/

- プッチーくんトレーナー(8,208円)
- mikihouseロゴトレーナー(6,431円)
- 新幹線ワッペン付きデニム(4,860円)
- 星柄ロンT(3,024円)
1万円の福袋の中に、合計22,523円分(割引率で換算すると55%程)入っていました!
ドリームパックと呼ばれる5万円の福袋ならば、約12.5万円分入っているので割引率は6割引になります。
加えて、一人当たり買える点数に上限はありません。
B級品の目玉=70%前後割引の物は、前日から並んだ方や転売目的の方、外国の方がほとんど持って行きます。
- B級品狙いでセールを楽しみたい
- 自分の欲しい服を取捨選択したい
- 欲しい服が明確になっている人
- 福袋には無いBlackBear(高島屋限定ブランド)やロンドン柄等、珍しい商品を掘り出しに行きたい人
- コートが欲しい人
- ミキハウスの服の点数を増やしたい人
- 時間と労力を節約したい人
ミキハウスファミリーセールか福袋、どちらにしようか迷っている方のお役に立てたら嬉しいです!

