この記事では、転勤族妻の仕事には、在宅ワークがおすすめな理由をお伝えします。
転勤族妻は、夫の転勤のたびに「次の仕事をどうしよう…」と悩む状況に駆られて、とても大変ですよね。
夫の転勤は、今後も3-4年スパンで続くので、自ら動かないと転勤族妻の「仕事がない!」状況は打破できません。
「今は正社員で働いているけど、子供を中心の生活にしたい。でも、パート以上のお給料は欲しい…」
これが叶ってしまうのが、在宅ワーク。
在宅ワークは、全国各地どこに居ても、子育てが忙しくて時間に制約があっても、誰でも出来ます。
在宅ワークについて、知っておくべき情報だけを、厳選してまとめました。
- WEBスクールで知識習得→仕事斡旋
- フルリモート専用の転職サイト活用
- 在宅コールセンターで高単価を
一番おすすめなのは、SHE LIKES
私も無料体験も受けてきましたが、一人で在宅ワークを始めるには心配な方に、とてもぴったりな内容でした。
ぜひ気になる方は、別記事にまとめたので、ぜひチェックしてみてください。
転勤族妻の仕事は在宅ワークがおすすめな、3つの理由

転勤族妻は、「夫の転勤のたびに、自分の仕事をどうするか」と選択に迫られます。
在宅ワークなら、夫の転勤に左右されずにキャリアを積める、好条件がそろっています。
転勤族妻におすすめな理由を、ひとつずつ説明していきます。
- パートより時給が高い
- 時間も場所も自由に仕事を継続可
- 社会との繋がりも持てる
パートよりも時給が高い
地域差もあるので、一概には言えませんが、厚生労働省は正社員以外の平均賃金は、187,900円とデータを出しています。
女性では、正社員・正職員員265.3千円(中略)に対し、正社員・正職員以外187.9千円
厚生労働省 平成 30 年賃金構造基本統計調査の概況
でも、在宅ワークなら、時給案件だけではなく、正社員の募集も、たくさんあります。
働く時間・量・場所、すべて自分で選択できるのが、ライフスタイルが変わる転勤族妻にぴったりです。
時間・場所にとらわれず、仕事を続けられる
在宅ワークのメリットは何といっても、時間や場所に制約が無いこと。
今は、新卒で入社した会社内で正社員として、夫の転勤と共に自分も異動を繰り返していますが、育児と正社員の両立に、限界を感じています。
しかも最近は、こども園や保育園も休園が多く、本当に外に働きに出られるのか、心配にもなります。
そんな時でも在宅ワークなら、子供たちと家に居ながら働けます。
子育ての間は、子供との時間を最優先にしたければ、自分で調節もできる。
場所も働き方も、自由に選べる在宅ワークは、転勤族妻にぴったりです。
社会との繋がりが持てる
転勤族妻が必ず悩むのは、孤独感ですよね。
新天地にわくわくする一方、人間関係をリセットして、0から再構築が待っている。
そんな時に、仕事上の繋がりがあれば、たとえプライベートで悩んでも
- 社会貢献してる自己肯定感
- 仕事上の人脈
など、転勤先の人付き合い以外いにも、自分のコミュニティがあることが、心を軽くしてくれます。
【転勤族妻向け】在宅ワークおすすめ3選

私も在宅ワークへの転換を考えているので
「今の仕事を辞めたら、2児ママ&転勤族妻の自分は、自宅でどんな働き方ができるのか」
という目線で、真剣にリサーチしました。
転勤族妻におすすめな在宅ワークを、理由を添えて3つご紹介します。
種類 | 内容 | おすすめな理由 |
SHE LIKES |
WEBスクールで、汎用性の高いスキルを磨く | 仕事斡旋・プロ講師とのマンツーマン勉強会もあり |
フルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】 ![]() |
フルリモート専用転職サイト(正社員案件も多い) | 在宅で働ける求人の種類が多く、働くペースも選べる |
コールシェア |
在宅コールセンター | 平均時給1,400円と高単価、特別なスキル不要 |
手に職をつけたいなら、自己投資をしてでもWeb知識を学ぶ
今回在宅ワークを調べて分かったことは、やっぱりエンジニア・プログラミングなど、IT系は強い。
そんな時に同じく需要があり、女性も楽しく学べて、手に職がつく
- WEBデザイン
- WEBマーケティング
- 動画編集
- ライティング
- フリーランス開業知識
- セルフブランディング
など、27種類の豊富なコースを受け放題の、SHE LIKES
今、手に職をつけたいならば、Web関係の知識を幅広く勉強することが、一番のリスクヘッジです。
ここ数年の外出自粛から、インターネット上の取引が増えて、さらにIT需要を加速しているからです。
さらに、月に1回コーチングがあり、講師や仲間とモチベーションアップできるから、挫折もせず安心。
「1人で在宅ワークを始めるのは心配…」そんな時に、スキル習得~仕事斡旋までしてくれるので、重宝するWEBスクールです。
2月いっぱいは、無料体験だけで、豪華景品(抽選)が当たるキャンペーンも、開催しているので、ぜひ確認してみてください。
リワークスでフルリモート専用の仕事を探す
正社員のままキャリアを継続したいなら、【リワークス】というフルリモート専用の転職サイトを使うのがおすすめです。
エンジニアやプログラミングなど、フルリモート向きな手に職が無いのも一因ですが、余り魅力的な案件はありませんでした。
その点、フルリモートに特化してるから、リワークスはたくさん求人があり、自分で
- 勤務日数
- 勤務時間
- 単発か長期か
など、様々な切り口から求人が選べるので、1,300円~1,600円ほどの高単価でありながら、自由に働ける魅力的な案件もそろっていました!
- 営業
- マーケティング
- データ入力/タイピング
- 編集/制作
- 人事/総務
- 経理
- 広報
- デザイナー
- エンジニア
など、事務からエンジニアまで、幅広い職種の選択肢があるのも、選びやすいポイントです。
フルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】 に、今すぐ登録してみる
在宅コールセンター、コールシェアで働く
在宅コールセンターのコールシェアなら、
時給換算すると、平均で1,400円と高単価で、6人に1人は月収10万円を超えるなど、稼げる在宅ワークとなっています。
歩合制ではありますが、登録費用・初期費用も無料なので、自分に合うかどうか、気軽にお試しできます。
- 自由な働き方ができる
- 好きな時間に勤務ができる
といった空き時間の活用ができるので、お子さんが学校に行っている間だけ、働くことも可能です。
転勤族妻の仕事=在宅ワークで自由な未来へ踏み出そう

この記事では
転勤族妻には、なぜ在宅ワークがおすすめなのか
転勤族妻にぴったりな在宅ワーク3選
について、お伝えしました。
「悩める転勤族妻の皆さんに、中途半端な情報は出せない!」と、自分が納得できる在宅ワークのみを探していたからです。
実際に
- 時短のまま転職可
- 大手企業の高時給案件
- 福利厚生完備
など、魅力いっぱいの女性専用の転職サイトもありましたが、何しろ案件が少なく、首都圏のみ…
地域が限られる情報は、転勤族妻には使えませんよね。
あくまでも、ベースは【転勤族妻が仕事を続けられる】こと。
そして、今後のキャリアを考えた時に自分が利用したい、【本当に役に立つ在宅ワーク】だけを集めました。
そのためには、転勤族妻も手に職を。まずはWEBスクールでスキルを磨いて、仕事斡旋まで任せるのが、一番リスクが少なくて安心です。
気になる方は、まず無料体験レッスンだけでも、一歩踏み出しましょう!
SHElikes(シーライクス)の評判は?卒業後は稼げるのか徹底リサーチ。多彩なスキルを、一度に学べるWEBスクール
シーライクスの無料体験レッスンを、ママ目線で辛口徹底レビュー